.
一般社団法人 ロボッチャ協会

ロボッチャ®とは

ロボット ✖️ ボッチャ= ロボッチャ!

スポーツ ✖ STEAM** ✖ ダイバーシティ
ロボットで、パラスポーツであるボッチャを競技することを通じ、
STEAM力を鍛えながら、インクルージョンとダイバーシティを学びます。
** STEAM= Science(科学)、Technology(工学)、Engineering(技術)、
Art(芸術)、Mathematics(数学)の教育分野の総称
Roboccia
Roboccia
Roboccia
ロボッチャはボッチャの
1/10サイズ!
Roboccia
コートもボールも「10分の1」サイズ!室内でコンパクトに体験・競技が可能です。
●ボール:28g ●コート:1.25m×0.6m
スポーツとSTEAM教育を融合
ボッチャを通して、社会性やスポーツを学び、プログラミングやロボットを通して、テクノロジーやエンジニアリングを学びます。
興味の入り口は多方面
Roboccia
STEAM、スポーツ、インクルーシブ、どの入り口からでも、バランス良く今の時代に必要な学びに触れられるのがこの競技の魅力です。
ロボッチャはボッチャの
1/10サイズ!
Roboccia
コートもボールも「10分の1」サイズ!室内でコンパクトに体験・競技が可能です。
●ボール:28g ●コート:1.25m×0.6m
スポーツとSTEAM教育
を融合
ボッチャを通して、社会性やスポーツを学び、プログラミングやロボットを通して、テクノロジーやエンジニアリングを学びます。
興味の入り口は
多方面
Roboccia
STEAM、スポーツ、インクルーシブ、どの入り口からでも、バランス良く今の時代に必要な学びに触れられるのがこの競技の魅力です。

最新ニュース

ロボッチャ®の活用

楽しみながら、今必要なことを学べる

3つの事業を中核に、国内外へ「ロボッチャ」のコンテンツを広めながら、
今の時代に必要なSTEAMやダイバーシティ&インクルージョン、
そしてリアルにチームでものごとに取り組むことへの学びの機会を創造してまいります。

競技会

ボッチャのルールをベースにしたチーム対抗の競技会を実施します。プログラミング、ロボット構築のスキル、フィジカルな感覚、チームメンバーとのコミュニケーションを総動員した競技を通じて、ダイバーシティ&インクルージョン、テクノロジー&エンジニアリング、リサーチ&プレゼンなど総合的、学際的な学びの機会を提供します。
講習会
競技会参加に向けた複数回シリーズでの講習会をチームや学校などの団体単位で行います。講習を通して、プログラミングやロボットエンジニアリングの基礎から学び、トライ&エラーを重ねることで学びを深めていきます。また、ボッチャのルールや競技内容、その精神の理解を通じて、ボッチャファンを増やすとともに、インクルーシブ教育の機会とします。

人材育成・研修

多様な領域を横断しているロボッチャを教材とすることで、自身のものごとに取り組む志向やチームワークにおける傾向への気付きの機会を提供します。次世代を担う子どもたちだけでなく、大学生や、新入社員、プロジェクトチームまで、幅広い世代の教育とチーミング向上の場として活用いただけるようにファシリテーションします。

組織概要

一般社団法人ロボッチャ協会
東京都千代田区紀尾井町3番6号 紀尾井町パークビル1F
株式会社MIT内

●つくばオフィス
茨城県つくば市吾妻1-8-10 BiViつくば4F
株式会社エデュソル内

代表理事 岡本弘毅
(NPO法人子ども大学水戸理事長・
株式会社エデュソル代表取締役)
理事 三浦裕子
(日本ボッチャ協会事務局長)